小学5年生の娘が居るのですが、現在は公立校に通学しています。
小学生になったときには意識してはいなかったのですが、同級生の親御さんのなかには低学年から中学校は私立を目指しているというご家庭が少なからずいるようです。
将来の選択肢を幅広く用意してあげるには、カリキュラムも教育環境も洗練されている私立中学をしたほうが本人のためにもなると夫との間でも話し合いをつけています。
自分たちが義務教育を受けて居た時代では考えもつきませんでしたが、希望校レベルはおしなべて英語が受験科目に掲げられているので、別途対策を立てなくてはなりません。
算数や国語・理科などの主要科目では受験校にあわせたカリキュラムの塾を見つけることができたものの、英語受験についてはもう少し検討の余地があると考えたわけです。
それというのも今後の子どもの人生のあり方を踏まえたときに、受験科目としてだけではなく、コミュニケーションスキルでも英語を活用できるスキルを身につけてあげることが、将来必ず有益になると思います。
また小学校での英語授業については、本人は外国語ということで学習するのに戸惑いがあり、このままでは苦手意識をもつことになることも心配でした。
そこで自宅からも近く、交通アクセスも良好なことから池尻大橋エリアで英語受験にも対応できる英語教室や塾をさがすことに。